Featured image of post 2023年のおうちPC環境更新ログ

2023年のおうちPC環境更新ログ

はじめに

この記事はUEC Adventカレンダーの22日目の記事になります。昨日の記事はよもぎさんの「「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」初見感想 」でした。

こんにちは、izurinaです。最近は卒論執筆に忙殺されていて、それどころではないですが、PCに様々なOS(主にLinuxディストリビューション)を入れたり吹き飛ばしたり、自分好みの環境を構築したりすることが趣味です。今年は何やったかなあと振り返ってみるとおうちPC環境が、周辺機器も含めてずいぶんと変化したなあと感じたので、今年のAmazonの購入履歴を遡ったり、今年書いた記事などからおうちPC周りにどんな変化があったかをまとめていきます。

おうちPCの基本情報

  • ホスト名:綾波
  • OS:Windows 10 Pro 英語版
  • CPU:Ryzen 5 5600X
  • GPU:RTX3070
  • メモリー:32GB

一般的なスペックだと思います。CPUもGPUも一世代前のものですが何気にまだまだ現役ですよね。不思議。

ShiftJISとは無縁の生活を送りたいので、Windowsはあえて英語版をインストールしています。IMEはGoogle日本語入力を使っています。

今年も色々買いました

とりあえず今年購入したものリストです。

  • コンデンサーマイク&オーディオインターフェース
  • PCスピーカー
  • キーボード
  • マウス
  • SSD

周辺機器を多く購入しました。特に今年はオーディオ周りを整備したいなと思っていたので、概ねその目標は達成された感じです。

SSDは二個ほど買いましたが、一切使ってません(使い道pls)。TeamのSSDはサークルの後輩の方から破格の値段で譲っていただきました!ありがとうございます。

キーボードは、私の同期の某青いポケモンの人イチオシのRealforce R3Sを買いました。私はUS配列しか愛せない人なので、当然US配列版を買いました。

スピーカーはBOSEのを買いました。普段は18k程ですが、Amazonのブラックフライデーで12kで買えました。

マウスはLogicoolのG502Xを買いました。以前は同じくLogicoolのG703を使っていたのですが、マウスホイールが空転するようになってしまったので急遽購入した形です。このマウスのいいところは多ボタンでマクロを当てることができることで、バッチファイルと組み合わせると化けます。例えば、画面ロックしてディスプレイの電源を落とすなんてことも、マクロ機能を使えばボタン一個ポチッとするだけでできちゃいます。ゲーミングマウスですが、作業用途としても非常に便利です。

パスワードマネージャの導入

パスワードマネージャをやっと導入しました。私は自宅鯖を飼っているので、Vaultwardenをセルフホストすることにしました。Bitwarden本家のサービスなら有料のサービスも、無料で使えるのでとても助かっています。特に、電通大のShibboleth認証の二段階認証を爆速で通せるのは便利です。詳しくはこちらの記事にて。

LaTeX環境の構築

私が所属する研究室では、ゼミ資料や卒論をLaTeXで執筆することになっています。となると当然LaTeX環境の構築が必要になります。できるだけ環境を汚したくない、めんどくさい環境構築はしたくない、Gentoo LinuxにTeXLiveを入れようとするとハゲるなどなど様々な理由があり、DockerとVSCodeのdevcontainerを利用して、LaTeX用のコンテナを建てる方法を取っています。dockerfileやlatexmkrcなどの設定ファイル群をちゃんと管理しておけば、基本的にどの環境でもすぐにLaTeX環境が構築できます。これ関してはそのうち記事を書ければいいなと。

最後に

個々では多少の変化だとしても、全体を見てみるとかなり大きく変化したなあと思うことってありますよね。皆さんは一年間で大きく変わったなあと思ったことは何かありますか?

それでは!

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。